2025/08/21

ChatGPT、イラストから立体化「ビジネスイラスト」その1

イラストレーター的に実用方向のテスト。2002年、小冊子「日経就職サクセスBook」のための、Painterで描いた2Dイラストの4枚を正方形にレイアウトしてソース画像とする。


2002年にPainterで描いた元絵


いつものように「ソフビの質感で立体化してください」。腕や胴体が細かったりするプロポーションは多少マイルドになってしまうけど、だいたい良い感じに生成してくれる。

しかし、右上の女の子だけは何枚生成しても元絵のポーズにならないし、男性化してしまったりw


これはレトロソフビな感じ。

複数いっぺんにでなく単体でやるほうが良さそうということで、右上の絵だけをソース画像としてアップロード。

ポーズは良いけど、口が微笑んでくれなかった。修正する箇所をブラシで指定できる機能「選択対象を編集する」を見つけた。なんだそれ使えば今までの苦労は半分で済んだのに。無事に口を変更できた。

同じ構図の2枚目。女の子の顔がちょっと違うけど、全体的な完成度はこちらのほうが上。まつ毛もあるし。

・おまけ

最初の生成時、直前にやってた「水玉ちゃん」キャラと混じったものが出来たw これはこれで良いなw

0 件のコメント: