●バベットの晩餐会(1989年)
フリーになる直前の頃、大好きな高橋常政氏のイラストがフィーチャーされてて絵本みたいな原作本まで買ったのに、今まで観てなかった。カトリックのしきたりの中で慎ましく暮らす村人たち、っても、なんか姉妹が人間らしく生きることができないまま年取っちゃってかわいそう。そもそも父親はひどいヤツなんじゃないか? とも思えた。姉妹に仕えるパリから来たバベットの秘めた才能を思いっきり発揮するクライマックスは血湧き肉躍る感じ。何かおいしいものを食べに行きたくなる映画w これ、バブル時代のグルメ推進に一役買った映画なんだろうな。
●ファンタスティック・プラネット(1973年)
スターログなんかで紹介されてて観たいと思ってたけど今まで機会がなかった、フランスのアートアニメ。絵本がそのまま動くようで、
2018/03/30
2018/03/29
2018/03/26
2018/03/23
2018/03/20
2018/03/17
2018/03/14
2018/03/11
3Dプリンタ作品 集中制作 1 反りの問題
2018/03/08
2018/03/05
登録:
投稿 (Atom)