
2018/05/31
2018/05/29
最近観た映画メモ「マジカル・ガール」他
北北西に進路を取れ(1959年)
マジカル・ガール(2014年)
巴里のアメリカ人(1951年)
4〜5月は「レディ・プレイヤーワン」と合わせても4本しか見れなかった。ポスター画像貼るの面倒なのでヤメた。
マジカル・ガール(2014年)
巴里のアメリカ人(1951年)
4〜5月は「レディ・プレイヤーワン」と合わせても4本しか見れなかった。ポスター画像貼るの面倒なのでヤメた。
●北北西に進路を取れ(1959年)
なぜか見てない映画の本命、ようやく見れたw 巻き込まれサスペンスの緊張と緩和。緩和への振れが大きいのとケーリー・グラントのキャラクターがお気楽広告屋ってことで、ほとんどコメディw さすが、おもしろかった。敵役の手下のマーティン・ランドーが細くて背が高くて美しい!
なぜか見てない映画の本命、ようやく見れたw 巻き込まれサスペンスの緊張と緩和。緩和への振れが大きいのとケーリー・グラントのキャラクターがお気楽広告屋ってことで、ほとんどコメディw さすが、おもしろかった。敵役の手下のマーティン・ランドーが細くて背が高くて美しい!
●マジカル・ガール(2014年)
スペイン映画なんだけど、「日本の魔法少女アニメに夢中の白血病少女のために失業中の父親ががんばる」話かと思ったら、とんでもない方向に話が進む。序盤のアレとアレが繋がるまではわけ分からん感じで、難解な映画なのかと思った。一見、
スペイン映画なんだけど、「日本の魔法少女アニメに夢中の白血病少女のために失業中の父親ががんばる」話かと思ったら、とんでもない方向に話が進む。序盤のアレとアレが繋がるまではわけ分からん感じで、難解な映画なのかと思った。一見、
2018/05/28
2018/05/25
2018/05/23
2018/05/22
2018/05/19
3Dプリンタ作品 トリとクマ 3 完成
2018/05/16
2018/05/15
3Dプリンタ作品 トリとクマ 2
2018/05/13
3Dプリンタ作品 トリとクマ 1
2018/05/10
2018/05/07
2018/05/04
登録:
投稿 (Atom)