
2006/03/28
2006/03/25
2006/03/22
2006/03/21
2006/03/20
2006/03/19
2006/03/18
2006/03/17
2006/03/16
intuosの置き方
2006/03/12
2006/03/10
MacOSXとPocketPCがシンク可能!
最近、iBookを持ち歩くのにうんざりしてきて、かといってPIM用途+α程度のために高価な軽量モバイルノートPCを買うのも癪だし。ということで、PocketPCに再び興味がわきつつあるところ。ミヤビックスで売ってる「Sync for Windows Mobile V2.0」というソフトを使うと、なんと!MacOSXとPocketPCをシンク可能なのだ。AddressBookやiCalがそのまま利用可能らしい。PocketPCを使うために据え置きPCにMS Officeを導入するマネはしたくなかったので、これは素敵!
http://www.miyavix.co.jp/Product/markspace/wm2/index.html
http://www.miyavix.co.jp/Product/markspace/wm2/index.html
2006/03/09
2006/03/06
2006/03/05
2006/03/04
2006/03/03
登録:
投稿 (Atom)
-
ふと、Cintiq Companion Hyblidを板タブ代わりに使えるのではないかとやってみたら、当然、できるのであった。普段は板タブ、手描き作業の時は下を見て作業。以前の12インチCintiqではこの使い方が推奨されてたけど。 ただ、板タブとしてはintuosにく...
-
ミニシリーズのレジン置き換えのついでに、例の「中空状態でレジンフィギュアを複製」の実験をやってみた。 8インチとかの大型フィギュアをレジンで作ると材料代がすごいことになるし、やたらと重くなる。ソフビみたいに中空にできればいいのに、と考えていた。レジンは、熱がこもらない末端部分では...