2025/09/07

Blender、Modo風再分割のアドオンを作った


Blender初心者のくせに、ChatGPTと相談しながらアドオンを一つ作ってしまった。

Modoの再分割(ショートカット:D)は、サブディビジョンサーフェス的に丸っこく細分化してくれる。たいていの3Dソフトで同じことができると思ってたのだが、Blenderではそういう細分化にならない。

Blenderのメッシュの「細分化」は形状を変えずに単純に分割するだけだが、スムーズの値を上げると滑らかになるものの、膨らんでしまう(図B)。

普通にサブディビジョンサーフェスモディファイアを追加すればほしい形状になるので、これを「適用」すればいいのだが(図C)、もともとサブディビジョンサーフェスでモデリングしてるもんだから、部分をサブディビ的に細分化しようとすると非常に面倒。

で、スムーズなしの細分化したものに「頂点をスムーズに」を1かけると、それっぽくできるが、サブディビモディファイアの結果と同じにはならない(図D)。さらに「頂点をスムーズに」を0.75追加したら、ほぼ同じ形状にできた(図E)

ChatGPTに手伝ってもらって、この操作「細分化→頂点スムーズ1→頂点スムーズ0.75」をpythonスクリプトにしてもらい、メッシュメニューに登録。ちゃんと使えることを確認。

ところが、せっかくメニューに登録しても、Blenderを再起動すると消えてしまう。何か方法ないかChatGPTに聞いたら、「.py」形式で保存してアドオンにする方法を教えてくれた。読み込んで使えてます。

ショートカットをModoの再分割と同じ「D」にした。めちゃ便利!

(たぶん車輪の再発明的な「そんなの普通にみんなやってます」だろうけど、初心者としては魔法を使えたようでうれしいw)

(「細分化」「細分割」「再分割」、どれが標準かわからんけど同じ意味で使ってます)

0 件のコメント: