


チョコキャラのデータ作成。8年前とは多少は好みが変わってたりするので、あちこち修正、スタンドもつけ、完成予想図のレンダリング。
昨日テストでやった通り、Meshmixerで中空にし、ホゾ穴用の柱を入れ、真っ二つにカット。ホゾをブーリアン減算して穴を作る。そうそう、取り込んだパーツは全部ソリッドにしないと失敗するっぽい。
Meshmixerでの編集作業がかなり面倒だったので、Modoでやってみる。ブーリアンで一体サーフェイス化。中空を作るのだけMeshmixerでやってインポート。Modoのほうが操作に慣れてるのでラク。STLでパーツごとに書き出し。


FlashDLPrintで出力用にレイアウト。30度ほど角度をつけて床面に並べた。サポートの間隔は4mm。今回も0.1mmのドラフト品質。出力時間はどちらも2時間ちょっとの見込み。
昨日テストでやった通り、Meshmixerで中空にし、ホゾ穴用の柱を入れ、真っ二つにカット。ホゾをブーリアン減算して穴を作る。そうそう、取り込んだパーツは全部ソリッドにしないと失敗するっぽい。
Meshmixerでの編集作業がかなり面倒だったので、Modoでやってみる。ブーリアンで一体サーフェイス化。中空を作るのだけMeshmixerでやってインポート。Modoのほうが操作に慣れてるのでラク。STLでパーツごとに書き出し。


FlashDLPrintで出力用にレイアウト。30度ほど角度をつけて床面に並べた。サポートの間隔は4mm。今回も0.1mmのドラフト品質。出力時間はどちらも2時間ちょっとの見込み。
0 件のコメント:
コメントを投稿