Ustreamでmonotribeでライブのテストをやってみました。あんまりおもしろくなくてすいませんでした。とかいっても、3人くらいしか見てなかったみたいですけど。あ、自分もモニタしてたから2人か。あ、うちの奥さんもちらっと見てたらしいから、3-2=1人じゃ〜〜ん。 orz
なにしろmonotribe、昨日初めていじったもんで。これがやってみたくてmonotribe購入しました。ツマミをぐりぐりやってると1分に一回くらいめちゃくちゃキモチイイ音になるときがあります。
monotribe、製品は写真で見るような精悍さはちょっとないです。プラスチック製です。値段を考えればしょうがないですけどね。
一台だとやっぱできることがストレートすぎて幅が狭くて音楽としてはキツい。複数台をシンクできるので、リズムやフレーズをいくつも重ねてどんどん変化させていったら、相当面白くなりそうなんだけど。KAOSSILATORとmonotronは持ってるので、エフェクターとして使えるんじゃないかと思います。KAOSSILATORとシンクできれば面白いんだけど、たぶんできなそう。
ってか、実機をいっぱい繋いでへんてこヘンタイアシッドテクノみたいのやりたいんですけど、そこまではとても。
Youtubeにmonotribeを12台つないでプレイする動画!
よく調べてなかったですけど、iMS-20やiElectribeを同期できる仕組みが搭載されてるらしい。 あと、Twitterでどどどさんに教えてもらった、iMS-20やiElectribeをiElectribeを同期させるだけじゃなく、MIDI入力機器が使える。iPad二台で相当面白いことができそうですね。
これでみんなシンクできる!でもやっぱ際限なくなっちゃいますね。一台のiPadでできるってところが主な魅力なのに。
0 件のコメント:
コメントを投稿