今さらだけどiPad2、WACOM純正手書きメモアプリ
吉井 宏
───────────────────────────────────
●今さらだけど、iPad2
ずいぶん遅い入手となりましたが、3週間前から使ってます。新しいのはカメラがついたことと速くなったことくらいか。軽くなったってのはほとんどわからない。
自炊PDF書籍をBookmanで見るとき、プレビュー作成が目に見えて速くなったのはわかるけど、ページめくり自体はたいして速くなってない気がする。
容量が64GBなのは旧モデルと同じなので、メリットなし。とはいえ、自炊書籍を入れ直したらずいぶん余裕がある。自炊書籍を全部収容できました。たぶんキャッシュの関係で増えてたんでしょう。
iPad2なら白がほしいと思うじゃないですかー。見た目すごい新鮮。でも、店頭で見ると、黒にくらべて明らかに画面が暗く狭く感じてしまう。見た目、どう見ても白がいいな〜って思うんだけど、黒にした。
最初に同期するとき、写真の同期で「ファイルが見つかりません」ってエラーが出た。写真入れ替えとかいろいろやってもダメ。結局、「iPod Photo Chache」を中途半端に削除してたのが原因と判明。そのキャッシュを全部捨ててから同期したら成功。
複数のiOSデバイスを同期してると、ApplicationSupportのMobileSynkのバックアップファイルが巨大に。50GB近くある。貴重なSSD容量がもったいない〜。
Smart Cover通称風呂のフタは、プロテクターやスタンドとしてはよく考えられていて素晴らしいけど、ジャマだと思うこともしばしば。外して使えばいいんだけど、結果的にセパレートになって荷物が2個になってしまうのがスッキリしない。
また、iPadを使う向きが横位置の片方に限定されるのがイマイチ。せめて、縦位置での使用が多い人向けに、縦パタパタのAmart Coverがほしい。
●液晶保護フィルムを貼る!
さて、世の中で最もイヤな作業をする時間がやってまいりました。これから液晶保護フィルムを貼る!!
以前、伊集院光氏が言っていたと思うけど、「世の中には二種類の人間がいる。液晶保護フィルムをきれいに貼れる人と、きれいに貼れない人だ」。僕は比較的きれいに貼れるほうの人だとは思うけど、毎回ものすごい緊張しながら貼ってる。
保護フィルムを貼る作業は、デザイン事務所の昔からよくやってた「ハレパネにプレゼン資料を貼り付ける作業」とよく似てるので、割とコツはつかんでるつもり。ホコリ対策にはカメラ掃除のシュコシュコ、ブロワーを使う。
・・・・・・きれいに貼れました。気泡なし、位置も完璧!バッファローの保護フィルムはきれいに貼れるように工夫がされてるのです。
ところが! ダメだ失敗、無駄だった。「指すべり滑らかなスムースタッチタイプ」っていいかもと思って買ったのに、これってツヤなしタイプ。指の滑りはいいけど、WACOM Bambooスタイラスみたいなゴム球タイプのペンがまったく滑らない。しまったー! 剥がして捨てるしかない〜。もったいない!
そうだ、切り刻んでケータイに貼ろう。とりあえず、剥がした液晶保護フィルムを切ってケータイに貼った。まあ、具合はいい感じ。あと5-6枚くらいは切れる面積残ってるから、当分ケータイ用保護フィルムは買わなくていいや。
●WACOM純正の手書きメモアプリ「Bamboo Paper」
WACOMの無料iPadアプリ、BambooPaper。なかなかイイ!この書き味の滑らかさは何?ストロークにスムージングがかかるアプリは他にもありますが、軽快さと滑らかさのバランスはBamboo Paperがダントツだと思います。
お絵描きに特化してるわけではなく、あくまで手書きメモ・ノートアプリです。機能がシンプル!色は6色だけ、ペンもサイズ違いが3つだけ。消しゴムは1つのサイズだけ。競合はpenultimateとかMUJI NOTEBOOKあたりか?
なんと言っても僕的に欠かせないグリッドが使えるところがいいです。僕の場合、グリッドの有無で使う気になるかどうかが決まります。表示の拡大縮小もできるけどちょっともたつくのが残念。
書き出しがユニーク。ノート全体をPDFにしてメールで送るようになってる。これがどういう使い勝手をもたらすかというと、「電子的に完全な手書きメモ帳/スケッチブック」!!
Bamboo Paper、複数のノートは持てないし、各ページのサムネールもない。でもそれは、シンプルで紙のノートそのままってこと。なかなか良いと思いました。
< http://itunes.apple.com/jp/app/id443131313?mt=8 >
●Painter12発売
Corel Painter12の発表会に行ってきました。
詳しくは書きませんが、パフォーマンスの向上とユーザーインターフェイスの一新が目玉です。いろんな人が誉めまくってるようで、なかなかいい新バージョンのようですよ。
< http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Content/1150905725000 >
僕はといえば、最近は3DCGばかりなので、Painterで仕事する機会がほとんどなくなってます。今でもスケッチやドローイングに使うこともありますが、仕上げまでPainterでおこなう仕事は年に1個くらい。
フルにPainterを使って仕事していた頃、軽々と描いていたように見えるでしょうけど、実はけっこうたいへんだったのです。フィニッシュの「作業」は得意でしたが、下絵を描いて形を決めるのが苦痛でしょうがなかった。
皮肉なことに、Painterを使わなくなってからスケッチやドローイングを本格的にやるようになり、スケッチや下絵を描くのが好きになった。なので、今、Painterを使って2Dイラストの仕事をやったら楽しいだろうなあって思ったりします。
【吉井 宏/イラストレーター】
HP < http://www.yoshii.com >
Blog < http://yoshii-blog.blogspot.com/ >
「小飼弾の『仕組み』進化論」って電子書籍読んでたら、「Googleの20%ルールは間違ってる。それじゃ逆だ。従来の仕事のほうを20%に留めるべき」と。そうだよGoogleの20%ルールって、やるべき従来の業務がある会社員的発想なのかも。「新20%ルール」ってより、「逆20%ルール」と呼ぶほうが僕的にしっくりくる。そうしようそうしよう。いきなりは無理だけど、早起きして午前中で従来の仕事は終わらせる。午後からは未来に繋がる何かに時間を使うってのがいいな。それでだいたい25%。それを目指そう。って、仕事以外の時間が増えるのがうれしいだけだろって説も。
●iPhone/iPadアプリ「REAL STEELPAN」販売中
REAL STEELPAN < http://bit.ly/9aC0XV >
●「ヤンス!ガンス!」DVD発売中
amazonのDVD詳細 < http://amzn.to/bsTAcb >
0 件のコメント:
コメントを投稿