2020/09/18

最近観た映画メモ「ポルターガイスト2」他

80年代前半映画の続き。

スキャナーズ(1981年)
シーウルフ(1980年)
パラダイス・アーミー(1982年)
ポルターガイスト2(1986年)
ポルターガイスト3 (1988年)

●スキャナーズ(1981年)

浮浪者のような若者ベイルがショッピングモールで騒動を起こして収容される。捕らえたのは彼を超能力者スキャナーズと知っていたルース博士の研究組織だった。世界征服を目指している悪い超能力者レボックに対抗できるのは彼と見込んでいた。戦いが始まる。という話。

デビッド・クローネンバーグ監督の出世作ってことと、エグいビジュアルってことしか知らなかった。ヒゲ面のルース博士がパトリック・マクグーハンだったとは最後まで気がつかなかったw

ちょっと地味すぎかなあ。超能力っても念力とかじゃなく、脳内スキャンとテレパシーで相手を操る的なものなので、見えない。画面的に派手にしにくいのはしょうがない。特殊メイクはディック・スミス。頭部爆発シーンは今の目で見ても凄い! びっくりしたわw けど、直後のテーブル周囲や人々がぜんぜん汚れてなかったりして惜しい。ラストのバトルの血管が浮く表現も当時は新鮮で、大友克洋なんかにも大きな影響与えたんだろう。