
2020/09/02
2020/09/01
2020/08/31
2020/08/30
2020/08/29
2020/08/28
2020/08/27
2020/08/26
2020/08/25
2020/08/24
2020/08/23
最近観た映画メモ「ハーブ&ドロシー アートの森の小さな巨人」他
新しめの映画を観るシリーズのちょっと派生。アート系ドキュメンタリーっぽい感じの6本。次回は「なぜか観てなかった映画を観るシリーズ 落穂拾い編」に戻り、いよいよ80年代映画に突入。
容疑者、ホアキン・フェニックス(2010年)
ハロルドとリリアン ハリウッド・ラブストーリー (2015年)
すばらしき映画音楽たち(2017年)
ハーブ&ドロシー アートの森の小さな巨人(2010年)
ハーブ&ドロシー ふたりからの贈りもの(2013年)
ファブリックの女王(2016年)
●容疑者、ホアキン・フェニックス(2010年)
ケイシー・アフレック監督、ホアキン・フェニックス。「ジョーカー」を観たときにこの映画の存在を思い出した。当時、話題になってたのは覚えてる。「ホアキンが俳優を突然引退してラッパーになる」というフェイクドキュメンタリーなことはネタバレでもなんでもないということにしておくw っていうか、本編でも最初から「ヤラセだ」って言われ続けてて、まあバレバレだったらしい。
非常におもしろかった! なんちゅうか、ホアキンが真面目なのか不真面目なのか曖昧なままではあるものの、今までやってきたことをやめて、新しい世界に踏み出す。自信はいちおうあるのだが、やはり不安。しかしどんどん突き進む。というシチュエーションを作って自分を追い込んでるのは事実のように見える。新しいことに挑戦しようとしている人はこれ観て元気が出るんじゃないか?
登録:
投稿 (Atom)