Yoshii - Blog
2022/08/12
【個展準備】シェルフの拡張部分の工作物
個展準備。織田さんにお願いしてるシェルフの拡張部分の工作物。建具屋さん的なものまでお願いするのはどうかと思ったけど、ぜんぜんイケてしまう織田さんサスガw
ベニヤ板の箱くらい自分でも作れるだろうけど、中子を3Dプリンタってのは思いつかないし、壁紙をきれいに貼るのはぜったい無理w
ベースは無印良品の「壁に付けられる家具」の幅11cmのもの。壁(石膏ボード)とのアタッチメントがよくできてるので以前から利用したいと思ってた。ただ、サイズが足りないものが多いため、拡張部分が必要、ってことで。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
液タブを板タブとして使う
ふと、Cintiq Companion Hyblidを板タブ代わりに使えるのではないかとやってみたら、当然、できるのであった。普段は板タブ、手描き作業の時は下を見て作業。以前の12インチCintiqではこの使い方が推奨されてたけど。 ただ、板タブとしてはintuosにく...
WACOM intuos4 発表
26日、WACOMのintuos4発表パーティに行ってきました。 WACOM intuos4 製品情報 WACOMのWebサイトのコメントのため、しばらく前から使ってました。使ってみた感想は、提供したコメントのとおりですが、かなり良いです。(WACOMのサイト、現在非常...
ソフビ「おへそカイジュウ ネーブルン」発売! Sofvi 'Belly Button Kaiju: Naveloon',
(2024年3月30日投稿) ソフビ「おへそカイジュウ ネーブルン/ Belly Button Kaiju: Naveloon」 ずっと品切れ状態が続いてましたが、再び発売されました。アルチザントイのオンラインストアで普通に買えるようになってます。 artisantoyオ...
0 件のコメント:
コメントを投稿