
夕方になって、もう待ち切れん。ぶった切って、発泡スチロールをえぐり出した。発泡スチロールとクレイが密着しすぎてて、剥がすのに苦労した。ボロボロのクレイは再使用になりそうなの半分くらい。粉がつくだろうと思って水性トップコートを吹いたせいで密着度が上がってしまったらしい。ガムテープを巻いておくといいって教えてもらった。


クレイを横から剥がして行って、ある程度来たところで引っぱると、ポン! 抜けました。あまりに薄かった部分が欠けた以外、一応、クレイから石膏型を取るの成功。困るのが、正確な合わせ目がイマイチわからん。分ける前に線を引いておくとかしないと。
っていうか、やっぱこの方法、しんどすぎないか? 発泡スチロールを芯にパテを盛っていきなり原型を完成させ、シリコン型取りするほうがぜんぜん早いかもなあ。。。。
っていうか、やっぱこの方法、しんどすぎないか? 発泡スチロールを芯にパテを盛っていきなり原型を完成させ、シリコン型取りするほうがぜんぜん早いかもなあ。。。。
0 件のコメント:
コメントを投稿