2012/12/18

modo601、参照でキャラ読み込み




やり残してたテストで「リグ組み込んだキャラを参照ファイルで読み込み」やってみた。リグにメッシュがついてこないぞ~~~! うわああ。困るなこりゃ。動きをつける前のキャラなら大丈夫なのか?

動きつける前のキャラは参照で普通に動かせるわ。ほっとした。が、fullbodyIKの階層が深くて不便。これ、コントローラーを作れると思うんだが、、。



ウエイトちゃんとしてるのに形が崩れるように見えるのは、足のスケルトンが伸びちゃってたのか。伸びないように設定するところが見当たらないけど。



秋元きつねさん配布のドジラを動かしてみた。ちゃんと動きますね。そのファイルに参照でもう一個ドジラを読み込んでみた。うわー!わからんこりゃ。どこをいじればいいんだみたいな。


ドジラ、参照で読み込むとスケルトンがずれちゃうな。


コアラちゃんの元ファイルを複製して2個参照で読み込んでみた。とりあえず問題なさそうに見える。




とりあえず、2体を同時に動かせるとこまで確認。腕のIKを0にしたとき後ろに90度曲がっちゃうのは最初の角度の設定のせいだろう。片方は問題ないから。とりあえず必要最低限の機能はこれで網羅したってことでいいかな。しかしまあ、めんどくせ~~~!よなあ。


ところで、「一つの3Dソフトの中でアニメーション制作が完結できたら」。ってのがmodoでやってる主な理由なんだけど、ふと考えたら、3ds Maxでモデリング~ペイント~アニメーションまでやるってのも同じじゃんね。Compositeで合成までできちゃうし。



modoのモデリングの効率の良さとスピードはいろんな人が「modoは異常」って言ってるから確かなんだろうけど、3ds Maxでモデリングする人はmodoユーザーよりはるかに多いわけで、慣れれば普通に使えるだろうしそもそもものすごい高機能だし。

いやね、もしかしてMacBook ProやめてVAIO Duo 11とかのタブレットPCにしたら、「持ち出しマシンもMacだからmodoでガンバル」って理由が消えちゃうなあと思って。

一つの3Dソフトで完結ってことで言えば、CINEMA 4Dでも同じくできるわけだけどね。今ントコ、modoでいろいろできるってこと自体がワクワクするほどおもしろいわけで、面白さ優先。

0 件のコメント: