Yoshii - Blog
2006/12/17
Toys-スカルピー6
実験の続き。
通信販売でさっさと買ってしまえばいいのに、先日からショップなどで探し続けていまだに買えてないリキッドスカルピー。焼き済みスカルピーを接着するのに使えるそうだ。
で、入手できないリキッドスカルピーの代わりにならないかと買ってきたのがスカルピー軟化液。スカルピーをゆるく溶いておき、接着したい部分に塗ってから新しく盛りつけ、焼いてみた。完璧に接着できるっていうか、同化する。これは良い。下の鉛筆キャップは、液を塗りつけるために使う綿棒を入れておき、周囲をベタベタにするのを防止。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
液タブを板タブとして使う
ふと、Cintiq Companion Hyblidを板タブ代わりに使えるのではないかとやってみたら、当然、できるのであった。普段は板タブ、手描き作業の時は下を見て作業。以前の12インチCintiqではこの使い方が推奨されてたけど。 ただ、板タブとしてはintuosにく...
WACOM intuos4 発表
26日、WACOMのintuos4発表パーティに行ってきました。 WACOM intuos4 製品情報 WACOMのWebサイトのコメントのため、しばらく前から使ってました。使ってみた感想は、提供したコメントのとおりですが、かなり良いです。(WACOMのサイト、現在非常...
ソフビ「おへそカイジュウ ネーブルン」発売! Sofvi 'Belly Button Kaiju: Naveloon',
(2024年3月30日投稿) ソフビ「おへそカイジュウ ネーブルン/ Belly Button Kaiju: Naveloon」 ずっと品切れ状態が続いてましたが、再び発売されました。アルチザントイのオンラインストアで普通に買えるようになってます。 artisantoyオ...
0 件のコメント:
コメントを投稿