地色が黄色とかの場合はグレーのサーフェイサーの方が発色が良くなるらしいですねぇ。個人での大量生産はホント大変そうですっ!
それなんですよ〜。この後クマに朱色を吹いたんですけど、発色が良すぎちゃって、試作のくすんだ朱色とは微妙にちがっちゃってきてます。透明色で塗る場合は白サーフェイサーがいいに決まってますけど、不透明色の場合はグレーのほうがやりやすいみたいです。
↑上で変にログインしちゃって『圭』だけ表示で誰だか分かりにくくてスイマセンでした。やっぱあからさまに色が変わるんですねぇ。発色が良いにこした事は無いですけど想像以上だと困りますね(笑)
>ホント大変そうですっ!のところで、たぶんケイさんだよな〜と思ったけど、プロフィールとか見れないし〜、と思ったらやっぱり!
コメントを投稿
4 件のコメント:
地色が黄色とかの場合は
グレーのサーフェイサーの方が
発色が良くなるらしいですねぇ。
個人での大量生産は
ホント大変そうですっ!
それなんですよ〜。
この後クマに朱色を吹いたんですけど、発色が良すぎちゃって、試作のくすんだ朱色とは微妙にちがっちゃってきてます。透明色で塗る場合は白サーフェイサーがいいに決まってますけど、不透明色の場合はグレーのほうがやりやすいみたいです。
↑上で変にログインしちゃって『圭』だけ表示で
誰だか分かりにくくてスイマセンでした。
やっぱあからさまに色が変わるんですねぇ。
発色が良いにこした事は無いですけど
想像以上だと困りますね(笑)
>ホント大変そうですっ!
のところで、たぶんケイさんだよな〜と思ったけど、プロフィールとか見れないし〜、と思ったらやっぱり!
コメントを投稿