yoshiiさん!まじですごいです!一ツ目くんの群像のお写真、3Dの集合映像かと思っちゃいそうです(@_@)どんどんできていくのを拝見していてうらやましくて、うれしくてふるえがくるほど感動的〜〜着々の進行を拝見させていただけて、あ〜〜たのしい(*^_^*)
続々増殖中ですね。同じキャラが並ぶと可愛さ倍増。(^_^)でも、同じ物を数量作るのって作業的には大変ですよね〜。大変さの方が思い浮かぶのは・・・職業病?(^_^;)いえ、好きなんですけどね。
やばすぎです!以前見せていただいた状態、いやそれ以上の完成度ですね!ちびりそうです。w
みなさんありがとうございます。ここまでなんとか来てますけど、いつもギリギリの緊張の中での作業で一喜一憂しながらやっとります。しかし、ラッカーっていうかシンナー、ダメですわやっぱ。一昨日と昨日はずっとひどい頭痛でした。頭のどこかに麻酔を打たれたみたいなジンジンが続くし。原型を作るところまではほんとに楽しいんだけど、複製と塗装は大変なことのほうが多いですね〜。
Wow, your dream is coming true!I want a yoshii toy someday!It's great to see your progress.Have you used Super Sculpy? I think it's easy to use.
次に自作するモノが決まりましたね。スプレーブースです。窓や換気扇に直結してシンナーのにおいを外へ排出できるヤツ。市販のブースは結構高価ですよね。なので、私はパソコンのファンを2~3個とダクトホースで窓の外に臭気を排出できるモノを使っています。かなり頭痛から逃れられますよぉ。ちなみにパソコン用のファンは中古で100-300円なので壊れても惜しくないです。ははは。私は大きいもの(実寸大の人やキャラクター)を作るときには、オフィスの台所そのものをビニールで覆って、台所の換気扇をフル回転させています。スタッフはかなりイヤな顔をしていますが・・・。
mr.Thanks. I didn't use Super Sculpy.I am going to use it next time.paintmonsterさんへ〜実寸大の人っていったい何作ってるんですか!!ベース色くらいはラッカースプレー使うかもしれないけど、もうね、ラッカーもエアブラシも基本的にやめます。臭いし面倒だし。気合いを入れなくてよくて淡々と作業できる水性アクリル系に戻ります。乾燥が遅いのが難点だけど、「ドライブース」という乾燥器があるようなので、そいつを使えばなんとかなるかなと。
コメントを投稿
7 件のコメント:
yoshiiさん!まじですごいです!
一ツ目くんの群像のお写真、
3Dの集合映像かと思っちゃいそうです(@_@)
どんどんできていくのを拝見していて
うらやましくて、うれしくてふるえがくるほど感動的〜〜
着々の進行を拝見させていただけて、あ〜〜たのしい(*^_^*)
続々増殖中ですね。
同じキャラが並ぶと可愛さ倍増。(^_^)
でも、同じ物を数量作るのって作業的には大変ですよね〜。大変さの方が思い浮かぶのは・・・職業病?(^_^;)
いえ、好きなんですけどね。
やばすぎです!
以前見せていただいた状態、いやそれ以上の完成度ですね!
ちびりそうです。w
みなさんありがとうございます。
ここまでなんとか来てますけど、いつもギリギリの緊張の中での作業で一喜一憂しながらやっとります。しかし、ラッカーっていうかシンナー、ダメですわやっぱ。一昨日と昨日はずっとひどい頭痛でした。頭のどこかに麻酔を打たれたみたいなジンジンが続くし。
原型を作るところまではほんとに楽しいんだけど、複製と塗装は大変なことのほうが多いですね〜。
Wow, your dream is coming true!
I want a yoshii toy someday!
It's great to see your progress.
Have you used Super Sculpy? I think it's easy to use.
次に自作するモノが決まりましたね。
スプレーブースです。
窓や換気扇に直結してシンナーのにおいを外へ排出できるヤツ。
市販のブースは結構高価ですよね。
なので、私は
パソコンのファンを2~3個とダクトホースで窓の外に臭気を排出できるモノを使っています。かなり頭痛から逃れられますよぉ。ちなみにパソコン用のファンは中古で100-300円なので壊れても惜しくないです。ははは。
私は大きいもの(実寸大の人やキャラクター)を作るときには、オフィスの台所そのものをビニールで覆って、台所の換気扇をフル回転させています。
スタッフはかなりイヤな顔をしていますが・・・。
mr.
Thanks. I didn't use Super Sculpy.
I am going to use it next time.
paintmonsterさんへ〜
実寸大の人っていったい何作ってるんですか!!
ベース色くらいはラッカースプレー使うかもしれないけど、もうね、ラッカーもエアブラシも基本的にやめます。臭いし面倒だし。気合いを入れなくてよくて淡々と作業できる水性アクリル系に戻ります。乾燥が遅いのが難点だけど、「ドライブース」という乾燥器があるようなので、そいつを使えばなんとかなるかなと。
コメントを投稿