


こぶこぶモンスター/Bump Bump Monster (TDW_2748) W80 D79 H115 (mm)
3DプリンタFinderの出力物に色を塗ってみるテストの続き。というか、後でトップコート吹く以外完成。ボコボコの表面と目のガタガタ orz
目部分とか1cm以下の円形など僕が筆で描けるわけがないw マスキング切り抜くのも無理。大きけりゃそのあたりラクだろうってことで、僕のフィギュアはだんだん巨大化していって90cmまで行ったんだよっw
まあこれは10cmだからほどほどかと思ったけどやっぱ塗るには小さいな。Finderの出力サイズ14cmくらいを標準に考えるかね。。
所要時間は、、、サーフェイサー塗りから塗装完成まで6日いじってるけど、仕事の合間にちょっと塗っては乾燥器に入れたまま半日って感じなので、実質6時間くらいかな。
毎回思うけど、こういう小さいの塗る用にタンポ印刷的な何か工夫できないのかねえ。
0 件のコメント:
コメントを投稿