2011/06/13

Webの保存について

Webの内容を保存するのって普通どうしてるのかな?
昔はWebページ保存ソフトみたいのが各種あって使ってた。FirefoxだとHTMLと画像フォルダの形で保存できますね。Safariだと別名で保存→Webアーカイブで全部丸ごと保存できますでしょ? ところがSafariのWebアーカイブって、オンラインでないと画像が出ない。ってことは、HTMLテキストしか保存されてない?ってことに気づいて、ここ2-3年くらいPDFでプリントする形でWebページを保存してた。

ところがところが! さっき久しぶりに昔のWebアーカイブを開いたところ、オフラインでも画像とか全部表示できるじゃん!!今までPDFで保存してたのは何だったんだ? Webアーカイブのファイルサイズとか見ると、画像が保存されてそうな容量だから、中に入ってるにちがいないとは思ってたのだが。今からでも残ってるページを探してWebアーカイブ保存するか。

昔のWebの保存で困るのがIEで保存したもの。Mac版IEを引っぱり出してこないと中身が見れない。

なるべく同じファイル形式で保存したいってのがあって、その点PDFは扱いやすいのが利点。けど、PDFでプリントだと長いページがページで分割されちゃう。なので用紙設定で縦5メートルの紙に設定してPDFが1ページになるようにしてましたが、プレビューアイコン見ても単に縦線1本になっちゃう。

Evernoteに保存ってのもしばらくやりましたけど、ムダにどんどんページが増えてくし、保存もレイアウトとか完全じゃないし。いらないところを後で削除するのがたいへんなので、最近始めた方法は、リーダーで本文だけ表示させてPDFにするっての。これだと広告とか他記事へのリンクのブロックとかを省略できるし。

0 件のコメント: