午前中は調子良く出力できたのに〜。失敗。これは自分のミス。左右の手には手動でサポート材をしっかり立てておくべきだった、、、。
この出力、標準品質なのだが、もう一回失敗したなら最低品質にしちゃえと思ってスライスし直してみた。標準品質で6時間半、最低品質で5時間半w たいして変わんないw 標準品質でいいや。
よく見たら、倒れたほうの先端部がねじれて失敗してた。最初の15分で失敗ってわかったはずなのに。
さっきの失敗したものの二倍くらいは出力できてる。手と胴体の接合部もうまくいった。これでもまだ54%、あと3時間ちょっと。ここまで来れば、万が一失敗しても、出力済み分の高さを測って、残りをプリントして接着すればいいから気がラク。
外置きリール。フィラメントが上に引っぱられて出て行くんだけど、ときたま巻きを跨いだ下から引き出される形になり、ギギギギってキツく縛られる状態になりそうになってヤバい。部屋にいれば余分目に引き出しておくこともできるが、いないときにそうなるとマズい。思いっきり引っぱればたいていはほどけるけど、リールが倒れるかもしれない。やっぱ重量のあるリールスタンドみたいなものがほしいな。
逆に、余分を引き出してユルユルにしてるからこういうことになるんじゃないかという気も。。ゆるまずキッチリ引き出せるようにするにはどうしたらいいか。。。考えたのが、新品状態でロウをあちこち垂らして固めて動かないようにしておくとか。。。少々のロウくらいなら付着してても影響少ないかなとか。 内蔵リールだと気にしないけど、外置きだと3Dプリンタの上のフチにゴリゴリ擦れるのが気持ち悪くて、いっぱい引っぱり出しておいちゃう癖がついちゃった。リールを横に倒して床にべったり直置き。これでもけっこうイケるかも。フィラメントがねじれるかな。。
倒したスツールの足にリールを通してみたw けっこうイイかもw 床置きリールスタンドに戻してしばらく部屋を離れて戻ったら、リールが宙づりだったw ヤバかったw
しかしまあ、こういう「ちょっと気をつけてなきゃいけない、延々続く作業というか処理」って、心地いい上に仕事上都合が良い。他には大量のCDのリッピング作業、大量の書籍自炊など。どう都合が良いかというと、ずっと気をつけている必要がある割には手がかからない。すると、ダラダラした状態になりにくく、ずっと覚醒した状態が続く。仕事してるとめちゃくちゃはかどるのだw あといくつか準備して3Dプリンタ稼働が続くようにしておこう。
本体の半分を出力できた。目玉と台座も。
次の出力候補として気に入ってるTDWキャラをサイズ等整えてたのだが、口の中を表面仕上げしたり塗装するのが無理っぽくて残念。。。。昔、ヤンス!ガンス!のフィギュアを口の中まで塗ったときは、口角で上下分割して口の中を塗装まで仕上げてから接着、外側を塗装。っていう凝ったことやったんだけど、今回はそこまでやる気力は無い。。。 う〜〜ん、、、口の中を単に穴ぼこにしておいて、舌を別パーツで作って放り込んで接着、ならなんとかイケるかもしれん。
リールは今こんな状態。MacBook Proのスタンドと割り箸w 相当重いけど、引っかかると動くw ぶら下がるかもしれん。フィラメントの引っかかり困るなあ。。。
ビロ〜ンって1メートル以上を引き出してたるませておかないと不安w
尻尾の出力完了。次。
胴体中央部は穴が2つあけてあってアルミ棒を差して接着する予定。長さ26cmくらい。
次のやつ。オレンジ色のフィラメントを使う機会がないので、一気に使い切ってやろうとw
オレンジ色の二個目をプリント中、ドギャギャギャギャギャギャギャって音がしてヘッドが止まって操作受け付けず電源切った。何なんだ?? 再度同じもの出力してみる。とりあえず、ちゃんと動いてるように見えるが、、何だったんだ?
潜水艦の模型みたい。標準品質でキレイすぎるくらいキレイ!
オレンジ色、引き続き出力中。う〜〜ん、標準品質、めちゃくちゃキレイだなあ。一昨日の白いトゲトゲのやつは最低品質だったけど、標準品質で出力しなおしたくなってきた。。。2日かかるけどw
7時間ちょっとかかった。。。
どんどん出力。
仮組みするとこんな感じ。
うぬ〜! またあのドギャギャギャが起きた。わからんけど、ヘッドが端っこにあるときに歯車かベルトがかみ合わなくてゴリゴリ言ってる気がする。。。
ドギャギャギャってなったやつを再プリントで正常に終了。もう一個出力するには今日はもう遅いので電源オフ。そしたら異様な静寂w 今日初めてエアコン暖房切ったし、空気清浄機はほぼ無音。昨年秋以来の静けさw
っていうか、一時停止できるのは知ってるけど、ファンは止まるものの音はずっとしてる。一時停止のまま電源オフにして再開できればいいのに。
0 件のコメント:
コメントを投稿