

この電球くん、実はウレタンニスを塗る段階で失敗してる。眉間部分が最も目立つのだが、ニスを筆塗りしてたときに目や口・下半身の黒が、うっすら溶けて黄色い部分が汚れてしまってたのだ。
よくあるのだが、作業中や直後にはミスがめちゃくちゃ重大に見えるけど、しばらく眺めてるとそれほどでもなくなる現象w
それを電球くんにも期待してたのだが、時間がたっても「どうにか修正したい!」って欲求は高まるばかりw
先日、ウレタンを磨きすぎて絵具の層が露出してしまったのをきっかけに、やはり修正しよう、と。
ウレタンの上にはどんな塗料も乗らないから上塗りはNG。磨きすぎのついでにもうちょっとだけ絵具の層の表面を削れば、汚れが落ちるんじゃないかとやってみたけど、そんな微妙な作業はむずかしい。
周囲を削るうち、黒のうす汚れは黄色い部分全体に及んでるのがわかってきた。ダメだこりゃ。もう全体を削って下地からやり直す! (が、1枚目の写真の状態)
で、おとといくらいから少しずつサンドペーパーで削ってたのだが、ウレタンが硬い! ぜんぜん削れない。80番のサンドペーパーでバリバリけずって絵具の層を露出。しかし、絵具の層もめちゃ硬くてぜんぜん削れない。
どうなってるんだ?と思ったら、そうかこれいつものリキテックスじゃなく、新製品のリキテックス ガッシュ・アクリリック プラスだった。塗膜、めちゃ硬い! 絵を描いてる人には朗報w
ある程度まで削ったけど、疲れ果てた。もうヤケクソで水をつけて削ってみたら、ありゃ、どんどん削れるわ。ドロドロ真っ黄色になりながら全体削り終了。
下半身の塗装は生かす。マスキングテープで保護しておいたのだが、めちゃくちゃ乱暴な作業してても表面はびくともしない。ウレタンって硬いなあ。。。。
「実はウレタンニスを塗る段階で失敗してる」よりずっと前の段階でも失敗してる。新しいガッシュ系アクリル絵具だからと黄色の隠蔽力を買いかぶってて、下地に白を塗らずにライトグレーのまま塗っちゃった。黄色の隠蔽力が意外に弱かったため繰り返し塗った結果、すごい厚塗りになってしまった。

ベースのモデリングペースト塗り、ほぼ終了。明日、削る。

昨日、一旦磨き終えてジェッソ塗ってさらに磨いたんだけど、お腹の段差が気になってまたモデリングペースを盛った。今日、整形してジェッソ塗って磨いた。もうこれ以上下地やってられんわ。合計丸一日くらいやってる。次は黄色塗り。

出来た。。。疲れた。流石に塗装作業はしばらくやりたくないw 特にやり直し塗装は。

ウレタンニスを塗った。かなりツヤツヤ。この後磨いてもう一度塗り、仕上げ磨き。のつもりだったけど、もうこのまま仕上げてもいいかな気分。。。
0 件のコメント:
コメントを投稿