2012/06/27

ノマドがカッコイイのは確かだけど

「『僕、ノマドなんで』と言う人が増えました」、ええ〜〜! こりゃ完全に間違えてる人が増えてるんだ〜。「僕、ノマドなんで」ってのは、「電車通勤なんで」「賃貸に住んでるんで」「10月生まれなんで」「今日の下着は黒なんで」くらい、何の意味もないよね。会社員じゃないことくらいしかわからない。

日刊SPA!「ノマド」をめぐる議論が炎上する理由」

ノマドって「何ものにも縛られないオレ」だもん、カッコイイのは確実。だから、「僕、ノマドなんで」ってのは「俺、イケててカッコイイんだぜ!」と同義になっちゃう。なので、「決まった場所やクライアントと仕事してない」ってことが話に出たときに、相手が「ノマドみたいですね」と言ったときに限って、「まあ、そのようなもんですね」くらいにとどめておいたほうがカッコイイかも。

ノマドおよびノマド志向の人は自分の口から「ノマド」って言ったら負けかな。最低でも「ノマドっぽい」「ノマド的な」「いわゆるノマドみたいな」くらいぼかして言わないと。

ノマドにあこがれたりトレンド的に巻き込もうって人たちが大勢いすぎて、ノマドを語ること自体が商売に見えちゃう。これが進むと怪しいコンサルタントみたいになる。っていうか、「ノマド」って概念自体が魅力的だし人によって解釈が違ったり、ついつい僕もこうやって書いちゃったりするわけで。ちょっと流行りかけた「キュレーター」よりはぜんぜんおもしろい。

仕事場にどっしり構えて仕事できる自営/自由業と、便利屋的にあちこち呼ばれるのと、どっちがいいか?

雇用側からすればノマドは便利。向こうから全部自分持ちで来てくれるんだもん。事務所を構えてるフリーランス以上に気軽に使えるかも。そう考えると、「派遣社員以上にこき使える存在をかっこよく言い換えただけなんじゃないの?」って話がちょっと腑に落ちるかも。

たぶんノマドにあこがれる感じって、フリーランスってものの実態をよく知らない学生や会社員が「この就職難に会社に勤めないで働けるんだって〜〜!そりゃすごい!いいなあ〜!オレもやってみてぇ〜!」って感じじゃないかなと。

「仕事場を持たずカフェとかで仕事」ってのは、ずっと机にしばられてる反動からあこがれてましたけど、昨年、外壁工事の都合で2ヶ月くらい昼間はスタバや図書館ってのやってみた結果、どう考えても自分の部屋の仕事机でやるほうがいいに決まっとるわ!という結論に。 まあ、気分をちょっと変えるくらいの効果はあると思いますけどね。

余談。「ノマド」が「羊をまとめるリーダーって意味を含む」って話がありますが、そういえば「フリーランス」も「歩兵や弓兵を連れている槍騎兵」って語源からすると、やはりリーダーって意味がちょっと入ってる?
2012.6.27

0 件のコメント: