Surface Pro、僕的に実用になりそうもない雰囲気ですが、デジクリのネタ的にはいくらでも書けるので、その点ではお得と言えるのかも・・・。で、その後の余談いろいろです。
●ポインティングデバイスが4つ!
Surfaceの純正マウス Wedge touch mouse Surface Edition。7月12日より発売開始。だそうで。
< http://bit.ly/QbcW0W >
え? これSurface純正ってことにしちゃうんだー。このマウス、小さくてカッコイイし、持ち運び用にいいかもと思ってた。Surface Proといっしょに買おうと思って売り場で迷ったんだけど、6千円台半ばでけっこう高いし、タブレットを買うのにマウスを買うのは意味的におかしいんじゃないかと思ってやめたのでした。
パソコンやタブレットの使いやすさって、操作の選択肢をうまく狭めてくれるってことだと思う。平行していくつものやり方があると、一瞬の判断に迷ってストレスになる。って意味で、Macでペンタブレットとマウスの2つでさえ混乱しがちなのに、Surface的なWindowsタブレット製品のポインティング操作は、「画面タッチ」、「ペン」、「トラックパッド」、「マウス」の4つもある! 矢印キーの操作まで加えたら5つ。併用はぜったい疲れると思うぞ。
●どうにか使えないのか??
何度も書いてるけど、ペンタブ(板タブ)は突然ぱったり思い通りに描けなくなる。角度調整やペンの持ち方を加減してもダメ。そんなとき、液タブCintiq22インチに移動してもやっぱり描けない。ってのはやっぱバイオリズムの波とか何かあるんだろうなあ。いざとなったら液タブに移動しようっていう覚悟のなさも調子狂う原因の一つかもしれん。
ということで、Surface ProといっしょにCintiqも、すぐに使えないように机の下に片づけた。で、また引きずり出して来て使う。・・・ということを、定期的にやってます。「液タブなしの生活に戻る」とか言った2時間後には、やっぱ板タブのほうが絶対イイ! になる。
で、昨夜片づけたばかりのCintiqをまた出してきてmodoでテクスチャ描きしたら、そりゃもう速かった。テクスチャ描きだけに使えば液タブは素晴らしい。他のいろいろに使おうとするからややこしくなるわけで。
で、ふと考えたら、Surface Proだってドローイングその他いろんなことに使おうとか考えちゃうからダメなんだ。テクスチャ描き専用機として使えば意外にイイんじゃないか? と思ってテクスチャ描きしてみたけど、やっぱ小さすぎて無理・・・。
っていうか、Cintiqでもそうだけど、テクスチャ塗りのためにファイルを開き直して作業できる状態に準備するの自体にけっこう時間がかかっちゃう。多少描きやすかったとしても、たぶん時短にはまったくなってないんだよな〜。
●Surface RTとFreshPaint
Proじゃないほうの「Surface RT」が1ヶ月限定で値下げだそう。安っ。
< http://engt.co/14AtqaF >
Surface RTとは、RT対応でない普通のWindowsアプリは入れられないが、プリインストールされてるMS Office(一部機能限定版らしい)とWebブラウザとメールが使えりゃ十分って人向け。WindowsストアでRT対応のアプリもいろいろあるらしい。
ってことで、上記の基本アプリの他に、何かドローイングに使えるWindows RT用アプリはないのか探してみたら・・・「Fresh Paint」(無料)ってVAIO Duo 11に入ってていじったことある! デフォルトで筆圧効いてたし。SONYのオリジナルアプリかと思い込んでた。
< http://bit.ly/16Z9gdX >
あらためてFresh PaintをSurface Proに入れて使ってみた。ちょ!! 思ったより高性能だぞ! ArtRageみたいだ。油彩の書き味もなかなかだし、「乾燥」するまで絵具が溶け合うのもリアル! 拡大縮小やスクロールのジェスチャーがえらく素直に動作する。描いててキモチイイ。紙や背景色を選べる。鉛筆的なブラシもなかなかイケる。
ただ、消しゴムを選択するのがめんどくさい、と思いきや、ペン後部ボタンで消しゴムに切り替わるWACOMの標準機能が効く! キーボードショートカット不要のタブレットPC向けお絵かきアプリってことだ。う〜〜ん、ヤベー。これは一種のキラーアプリじゃないか?? ちょっとヤバすぎるので、とりあえず封印w
ところで、ハードウェアとしてのSurface ProとRTはどう違うかというと、ProのCPUやメモリーやディスプレイのスペックは上だが、RTはずいぶん薄く軽く、バッテリーの保ちが2倍。僕的に、Photoshopやmodoなどの本格グラフィックアプリを使う気がなくなっちゃった今となっては、RTのほうがいいと思う。なにしろ今ならiPad miniより安いw
●熱いです
そういえば書いてなかったことが一つあった。Photoshopなどを使ってると猛烈に熱くなります。ファンがシューシュー言ってフル回転。画面に置いた手も相当熱いです。以前のCintiqの熱さどころのさわぎじゃないよ。
●なんでこういうマシンに惹かれるんだろ?
Surface Proや以前のMURAMASA、VAIO Type Uもそうだし、MacBook Air 11インチも完全にそう。小さいマシンってぜったい使いにくいのはわかってるつもり。でも、最小サイズで1kg程度以下で、仕事に必要な機能が全部揃うのは魅力なんだよなあ。
現実的には、MBA 11インチと小さいペンタブがあれば、なんとか生きていける最小限の装備。それが小さくかさばらず、いつものバッグにポンと入れておけば大丈夫な状態ってのはいつでもあこがれてる。それでいろんなもの試しちゃうんだよなあ。
VAIO Type-Uなんか極小だったけど、実際のところ、本当に何の役にも立たなかったw まあ、究極のPDAのつもりだったんだけど。モバイルも56kbpsじゃ、ネットに接続してメールを見るだけでも10分がかり。モバイルWi-Fiがある今なら、そこそこ使えただろうに惜しい。早すぎた。
小さいパソコンやデバイスって「持ち歩いている時、つまり使ってない時に、その性能を最大限に発揮する」んだよね。普通に仕事で使うなら画面もキーボードもペンタブも、大きいほうが使いやすいに決まってる。ってわかってるのに〜〜。
0 件のコメント:
コメントを投稿