2007/01/18

Toys_片面取りミニシリーズ-7

こちらのシリーズも少しずつ進めてます。

ウサギのシッポはエポパテを盛って大きくした。レジン状態での加工はここまで。ここから、サーフェイサーを吹いて、表面の仕上げにかかる。


けっこうきれいに磨いたつもりだったけど、グレー一色状態で見ると、悲しいくらいボッコボコで傷だらけ。まあ、3〜4回くらいは吹いては磨きしないとダメだけど。

4 件のコメント:

PaintMonster さんのコメント...

やはり最近、Bloggerにもスパム書き込みが増えているので投稿キーを入力するようにした方がいいんでしょうかねぇ?
私も投稿キーは書き込みしてくれる人が面倒かなぁと思い使っていないのですが、
最近不要な書き込みが増えてきているのでどうしようか考えているところです。

グレーのオブジェクトが並んでいると遺跡みたいですね。
色を塗ってしまう前に屋外ロケで撮影するとおもしろそう!!

先日切削マシンの話が出ていましたが、
PVCの釜も魅力的ですよね。
最近は3~4センチぐらいの小さい作品であれば家庭のオーブンレンジでできるキットもあるようです。
PVCは装備的に外注なのでパーソナルでできるなら自分でやってみたいなぁ・・・。
と考えています。

Hiroshi Yoshii さんのコメント...

paintmonsterさんへ〜

スパム書き込みは、Bloggerにしてから初めてです。一日何個も来るようなら対策考えますけど、しかしあの文字を読み取ってキーを入力するやつ、自分ではなるべくやりたくないもんなあ。

PVCってポリ塩化ビニールって検索でわかったけど、釜というのは何でしょう?工場で生産するときの設備?家庭でできるなら試してみたいけど、それこそ臭そうな気がする。

PaintMonster さんのコメント...

PVCは簡単に言うとソフビです。
本当は製作工程がかなりプロフェッショナルなのですが簡易的にワックス型で作る方法があります。
が、私も実際に作ったことが無いのでニオイなどについては不明です。
今のところ日本でPVCモデルを作る場合には
http://www.obitsu.co.jp/
に制作依頼をして作ってもらうのが
簡易機材を揃えるよりも安価で失敗が無さそうです。
ただ、数量が増えると中国に発注したほうが安いようです。
http://japan.alibaba.com/
中国の生産商社を日本語で検索・依頼できます。

ちょっと話がそれてしまいましたね。
すみません。

Hiroshi Yoshii さんのコメント...

あー、ソフビですか。なんか特殊なプラスチックかと思っちゃった。
オビツは友人が見学しに行った話をくわしく聞いたことがあります。1000個単位になっちゃうし、色までつけてもらってちゃんと製品にしようと思ったら、やっぱそれなりの資金が・・・。
中国は、聞くところによれば、よほどしっかりしたところにコミュニケーションを密にして何度も何度もサンプルを往復しないと、オリジナルと似ても似つかぬものができちゃうらしいです。
まあ、ソフビにしたい〜〜っとは今はあまり思いませんけどね。数百個、必ず売れるという保証でもなきゃ。