2008/01/25

油絵の具セット購入


買ってきちゃいました。
絵具は、Webで調べて速乾性の「マツダのクイック」か顔料が濃くて描きやすい練りの「クサカベのミノー」と目星を付けていたんだけど、渋谷ではどちらも売ってなく、結局どこでも手に入るスタンダードなホルベイン製の18本入り入門セット。店員にいろいろ教えてもらった。アルキッド樹脂絵具とか面白そうな絵具もあったのだけど、とりあえず速乾でも無臭でも何でもない、普通の油絵の具から始めるほうがよさそう。15年くらい前に買った超小型チューブ22本セットほぼ未使用というのも持ってるので、試し描きには十分すぎだろう。他に、画用液と筆洗用液、プラスチックの安いオイル壺2個、筆数種、ペーパーパレット。

キャンバスは、1993年2月に個展をやる半年くらい前に「さあ、準備をするぞ〜っ!」とベニヤ貼りフナオカキャンバスを0号〜4号までを20枚くらい買ったものが白いまま残ってる。準備を始めた時点(Mac導入直後、Painter日本語版未発売)ではイラストや絵は絵具で描くものであって、半年後の個展がPainter作品が中心になるとは夢にも思ってなかったのです〜。

10 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

すっごい奇遇です!
オレも昨日油絵セット購入しましたぁー。

最近、ものすごく手で描きたい衝動にかられ、
試したことなかった油絵に手を出してみようかなと。

すごく楽しみですね。

Hiroshi Yoshii さんのコメント...

sign.さんへ〜
奇遇〜〜っ!
っていうか、これは時代の要請っていうか、カウンターカルチャーっていうか、自然同時発生みたいなものかも。
知り合いのバリバリにデジタルでやってきてる人が数名、「イラスト仕事と別で絵具で描きたい」と、やりはじめてるようです。

PaintMonster さんのコメント...

ついに油突入ですね!
私も昔、少しだけ油絵をやったことがありますが、どうも相性が悪かったようで、いまだに不透明水彩やアクリルが多いです。
仕事的にも最近は手描きが多くて、
Painterで描くことが少なくなってきました。今の私が描いている内容ならCorel® Painter™ Essentials 4で充分なような気がします・・・。

私は来月引越しで、やっとアトリエ復活できそうです。こんどはイーゼルも立てれそうですし、レジン作業もできそうです。やっと立体制作復活です。

匿名 さんのコメント...

ご無沙汰しております。
油絵始められるんですね!!
あの臭いはクセになりますよ〜〜w
乾きの速度は油でも調節出来ますので色々試してみてくださいね!!
速乾揮発油を使う際はくれぐれも換気にご注意下さい!!

Hiroshi Yoshii さんのコメント...

paintmonsterさんへ〜
無鉄砲ですが、この描きたい気分をしぼませるのはもったいないんで、突入しちゃいます。僕はさすがにイーゼルまでは立てられないですけど、っていうか、立体を始めて道具が増えちゃったのにさらに道具が増えちゃうな〜と。フィギュアも近々復活しますけどね。レジンキャスト8kg、今日届きました〜。

yoriさんへ〜
始めるっていうか、始めるかどうか試してみるって段階ですけどね。あの頭の奥を押さえ続けられるような臭いはホントはさせたくないんですけどね。母親が油絵やってたので、よく知ってます。ペトロール、無臭タイプなので気をつけなきゃですね。

匿名 さんのコメント...

わぁ〜 吉井さん 油絵始めちゃいましたね。

フィギヤの時もそうだったけど、はまるととことんって事になるでしょうから、楽しみにしています。
吉井さんの油絵のタッチってどんなんだろう?
ワクワク。(^^)/

Hiroshi Yoshii さんのコメント...

蛸林さんへ〜
まだ始めてませんって。仕事片づけないと始められない〜。
タッチ、どうなるかわかりませんけど、アクリルで一番不満だったボカシができないってことが、Painterと同様に油絵の具で自由になるのだったら、逆にPainterの絵に近いものになるかもしれませんね〜。

匿名 さんのコメント...

アクリルでボカシがうまく行かない話ですが、カンバスに直に描いていた時は、そういう感じがしていたのですが、セラミックスタッコ、クリヤジェッソ(リキテックス)や ジェッソに方解末や水晶末(7〜9番)を混ぜたザラザラした下地を造ったら、水持ちが良くなって透明水彩のように薄く溶いた絵の具でも弾かず、絵の具が動いて奇麗に暈せました。
また、メディウムを加えて顔料を少なくして描くとやりやすかったです。
アブノーマルな使い方かもしれませんが(^^;)

Hiroshi Yoshii さんのコメント...

蛸林さんへ〜
僕が言ってるボカシというのは、画面上で色と色を直接混ぜて階調を作る方式のことです。↓
http://www.guidetooilpainting.com/colorForm.html
学生時代に油絵入門みたいな本で知って以来、これと同じことをリキテックスでできないかずっと挑戦してたんですが、無理みたいでした。単純なグラデーションならいいのですが、物の陰影描写みたいなのは難しいです。比較的薄塗りで何度も重ね塗りすればそれっぽくできますけど、一発勝負の三連発みたいな感じで、神経使って疲れます。
おつゆ描き的に薄塗りで階調を作るのは、空山基氏の真似してよくやってましたけどね。あと、ドライヤー片手に、薄めたリキテックスを何十回も重ね塗りする方法とか。
あと、キャンバス目など凹凸に絵の具をなすりつけて階調を作る方式とか。

匿名 さんのコメント...

なるほど、スフマートですね。
これは、アクリルはキツいですよね・・・・

>おつゆ描き的に薄塗りで階調を作るのは、空山基氏の真似してよくやってましたけどね。
>あと、ドライヤー片手に、薄めたリキテックスを何十回も重ね塗りする方法とか。

これです。 ザラザラ下地だとやりやすかったです。

やっぱ、正当派?アクリルは、ハッチングなのかなぁ・・・