2025/08/10

ChatGPT、絵やイラストから立体化「Wonder」

「昔描いてた西洋風のインチキ幻想画の立体化」の続き。同じく1986年の二枚組の絵。第6回NAAC展に出品するために描いたもの(入選した)。今見ると、確かにそれっぽいけど、本当に何の根拠もなし描いてたんだなあとあきれる。



最初の生成が最も原画の雰囲気が出てるけど、手の横に余計な旗が生成されていて、それを取ってくれと頼んだら、以降の生成では右側に旗が出てこなくなって手こずったw


兜や鎧を金色にしてもらった。これが最も緻密で絵画的な感じになった。しかし、左手と旗は変。


失敗いろいろ。ポーズの指示の絵を描いたりして正面向きにしようとしたけど、どうやってもこちらを向いてくれなかった。。。
_______________________________________________



二枚組の片方。これも緻密な出来。藁袋な感じがクロード・ベルランドの真似丸出し。


最初の生成では、前回の内容をひきずって、支柱がついてた。でも絵としてはこちらのほうがいい感じかもしれない。




0 件のコメント: