
1986年の「昔描いてた西洋風のインチキ幻想画」も立体化してみた。単に3D化をお願いしたら台座のついたフィギュアみたいになったけど、40年ぶりに「ああ!こういう人たち描いたことある!」って感激w

元絵は1986〜90年頃まで、クロード・ベルランドに感化されて何枚か描いたもの。「西洋風のインチキ幻想画」、クラシックな西洋風にあこがれたものの、自分には何の関わりも根拠も無いことに気がついて恥ずかしくなってやめましたw

背景も含めて立体化してもらったもの

陶器人形風のもいくつか作った。ほしいわこれ。

リヤドロ人形風はイマイチ。

少しデフォルメしてもらったソフビ風が最高! これもほしいw

退化・一般化が進み、左のキャラがペンギン化w ChatGPTはやはり直前の画像しか覚えてないらしい。元絵を参照せず、直前の画像からの生成を繰り返し、だんだん退化・一般化していく。
ああそうか、一つのキャラでも絵でもいいけど、直前の画像だけ参照してもらって生成を繰り返して100回後にどうなるかとか見てみたいなw
0 件のコメント:
コメントを投稿