2008/05/22
撮影スタジオのテスト
普段は、スタジオ撮影風のHDRIイメージ素材集を使ってGIレンダリングをするんだけど、必ずしも既存のHDRIイメージが気に入るとは限らない。どうしても反射の具合が気に入らないこともある。Vue6などを使えばCGからオリジナルのHDRIイメージを作成できるらしいけど、そのためだけに買うわけにもいかず。
この黄色いレンダリング画像は、撮影スタジオそのものをmodoで作り、その中にキャラクターを置いてみたもの。天井の照明や壁を部分的にルミナンス100%にして窓っぽい映り込みをねらったり、蛍光灯が並んでるように長い箱を並べてみた。で、床の色を黄色に。
いい感じになったけど、ちょっとレンダリング時間がかかるみたい。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
-
ふと、Cintiq Companion Hyblidを板タブ代わりに使えるのではないかとやってみたら、当然、できるのであった。普段は板タブ、手描き作業の時は下を見て作業。以前の12インチCintiqではこの使い方が推奨されてたけど。 ただ、板タブとしてはintuosにく...
-
26日、WACOMのintuos4発表パーティに行ってきました。 WACOM intuos4 製品情報 WACOMのWebサイトのコメントのため、しばらく前から使ってました。使ってみた感想は、提供したコメントのとおりですが、かなり良いです。(WACOMのサイト、現在非常...
-
(2024年3月30日投稿) ソフビ「おへそカイジュウ ネーブルン/ Belly Button Kaiju: Naveloon」 ずっと品切れ状態が続いてましたが、再び発売されました。アルチザントイのオンラインストアで普通に買えるようになってます。 artisantoyオ...
3 件のコメント:
自作のHDRIであれば、CINEMA 4Dでスタジオセットを作って、HDR化できますよ。球体を作成して、タイプを6面体にします。そして、適用なマテリアルを設定。(シンプルなグレーでOK)
球体にテクスチャ焼成タグを設定して、焼成タグの鏡面反射にチェックを入れ、フォーマットをHDRにしてやればOKです。
手書きでしたい場合なら、BodyPaint 3Dで直接HDRをペイントすることもできます。
画像が高解像だとメモリが十分にないと厳しいですけど。
ありゃーーーっ!miyataさん!
今メールして聞こうかと思ってたところなんですよ。
僕が試していたのは、C4DのQTVRのパノラマ素材レンダリングを使って、スタジオをHDRI風にしようと。結局ほしいのは映り込みだけなんで。
ところが、QTVRのパノラマは、どう設定を変えても真上がレンダリング範囲に入らないんですよ〜〜。視野角180度とかでもダメ。
どうなってるんですかとメールを書きかけたところでした。
そういうやり方があるんですね。試してみます。
球体に手書きは以前やってたことあります。
QTVRについては、CINEMA 4DはCubicVRは作れないので、円柱形のVR画像しかできません。
コメントを投稿