
2006/03/28
2006/03/25
2006/03/22
2006/03/21
2006/03/20
2006/03/19
2006/03/18
2006/03/17
2006/03/16
intuosの置き方
昨年の11月に撮った写真。そういえば載せてないなと。これは、intuosの置き方の一例として試してみたもの。タブレットの下に文庫本などを置いて角度をつけると描きやすいことは知られてますけど、ふと思いついてCintiqの上に板を置き、その上にintuos3とキーボードを載せて使ってみたところ、「異常に描きやすい!!」ことがわかった。
ペンを持つ手と描画面が無理の無い角度になる上、場合に応じて角度を変えられる。必要なときにCintiqに切り替えて使えるわけだし。液晶タブレットの描きやすさはペンと描画位置が一致しているということの他に、手首の角度という面が大きかったらしい。
ペンを持つ手と描画面が無理の無い角度になる上、場合に応じて角度を変えられる。必要なときにCintiqに切り替えて使えるわけだし。液晶タブレットの描きやすさはペンと描画位置が一致しているということの他に、手首の角度という面が大きかったらしい。

ラベル:
Pen Tablet,
WACOM
2006/03/12
2006/03/10
MacOSXとPocketPCがシンク可能!
最近、iBookを持ち歩くのにうんざりしてきて、かといってPIM用途+α程度のために高価な軽量モバイルノートPCを買うのも癪だし。ということで、PocketPCに再び興味がわきつつあるところ。ミヤビックスで売ってる「Sync for Windows Mobile V2.0」というソフトを使うと、なんと!MacOSXとPocketPCをシンク可能なのだ。AddressBookやiCalがそのまま利用可能らしい。PocketPCを使うために据え置きPCにMS Officeを導入するマネはしたくなかったので、これは素敵!
http://www.miyavix.co.jp/Product/markspace/wm2/index.html
http://www.miyavix.co.jp/Product/markspace/wm2/index.html
2006/03/09
2006/03/06
2006/03/05
2006/03/04
2006/03/03
2006/03/02
登録:
投稿 (Atom)